• RSS

その服装、マナー違反では?パートの服装で注意するべき点

その服装、マナー違反では?パートの服装で注意するべき点

スーパーやコンビニ、事務など様々なパートのお仕事がありますよね。企業によっては私服・ネイル・髪型自由など融通のきかせてくれることもあります。

その反面、服装はスーツや専用作業着以外はダメ、オフィスカジュアルならOKというようなところもあるのです。指定がない場合はどうすればいいのか。特に、面接に行く際は迷ってしまいますよね。

そこで今回は、パートで気をつけるべき服装のマナーをお話したいと思います。

パートの面接にジーンズはマナー違反?

特に服装の指定がない場合、ジーンズにTシャツでも良いのかな。と思ってしまう人もいるかもしれません。しかし、基本的にどのような業種であっても面接にジーンズはNGです。

求人にあえて、いつものラフな姿で来てください等の記載が無い限りはスーツ基調の服装がマナーです。一般企業の事務やスーパーなどの面接であれば、清潔感のある服装の方が好印象となるでしょう。

クリエイティブな業種などでは、本人の素質を見る為にあえていつも通りの服装で、と指定をすることがあります。これは、あくまでも企業側の意図があってのことです。

<h2.>清潔感のある服装ってどんな服装? 大雑把に清潔感のある服装と言われてもピンときませんよね。性別・年齢・業種にもよりますが、以下のような服装であればマナー違反となることはありません。

  • 黒系やグレーなどの控えめでシンプルなパンツ(ジーンズはNG)。無地のダーク系であれば基本的に場違いな服装にはなりにくいです。もちろん、柄物や蛍光色の黒などデザイン性の凝った物はNGです。
  • 男性であればスラックスやカジュアルビジネスなどで利用できるパンツ。紳士服売り場などにビジネスカジュアルとして売られているパンツやジャケットが無難でしょう。物によっては派手なものもありますので、そういった物は避けて選ぶようにしましょう。
  • 上は男女問わずジャケットやシンプルなシャツ。夏場などであればクールビズスタイルで、シャツだけでも大丈夫です。その他の季節でもシャツだけで大丈夫なのですが、もし上に何か羽織ったりするのであればジャケットが良いでしょう。 もしくはグレーや黒のカーディガンなどでも大丈夫です。
  • 髪は男性なら短めで黒髪、女性は黒か暗めの茶髪。 男性の髪出来れば目にかからないくらいの長さがベストです。 基本的に短髪は清潔感を与えます。長髪はNGです。また男性の茶髪はパートやバイトとは言え、金銭を払う相手としては軽薄な印象を与えてしまう恐れがあるので、避けた方が良いでしょう。 女性の場合、長髪の場合は後ろでまとめて、色は暗めの茶髪くらいまでにしておいた方がいいです。特に女性はストッキングなどに電線が入っていないかも、事前に注意しておきましょう。いざという時の為に新品を一つ持っておいた方が安心できます。

以上が、マナーとして問題の無い服装や身なりと言えるでしょう。

業種によっては固すぎると思われるかもしれませんが、少なくとも失礼には当たりません。もしもっとカジュアルなのでいいよ、と言われればその時に調整すれば問題ありません。

<h2.>靴は何でもいいの? 服装はしっかりと固めたものの、問題は靴です。カジュアルなスニーカーでも良いのでしょうか。それとも皮靴? 初めて面接やパートで働く人は考えてしまうことでしょう。

服装同様、業種にもよるのですが割とアクティブに動くスーパーなどであれば、黒や白など他単調なデザインのものならスニーカーでもOKです。反面、事務職などビジネスワークの場合は、皮靴の方が信用される可能性が高くなります。

靴なんて見てないでしょ。なんて思われがちですが、見ている面接官は見ています。本気で入りたい、働き続けたいパート先であれば、細心の注意を払って漏れの無い服装で挑みましょう。

服装でもそうですが、あくまでもマナーを守っていれば必ずしもスーツである必要はないのです。業種や職種によって必要としているタイプが変わってきますので、面接を受ける前にその会社の事をざっくりとでも調べておく事をお勧めします。

業種や状況に合った服装を

いかがだったでしょうか。会社から見ればパートも正社員も同じお金を払って働いて貰っている人材です。パートだからマナーが関係ないと言うことはなく、あくまでもその会社の一員として恥ずかしくない服装をする必要があります。

常にスーツなどのフォーマルで居る必要はありませんが、働く人間の常識の範疇として身なりを整えなければなりませんよね。ただし、アパレル業界などはフォーマルよりもむしろ、ファッションセンスが問われる業界です。

面接に来た際のファッションも合否に影響する可能性があります。そこで働いた際に、他の従業員がおしゃれな服を着ているのに一人だけスーツでは、その場においてのマナー違反になってしまいますよね。服装のマナーとして、働く時と面接の時とで服装が違うこともあります。

このように業種や状況によってはフォーマル以外の服装が良い場合もありますので、事前に業界やその企業について情報を集めておくことが大切です。