• RSS

転職なのに新卒スーツになっていない?男女別面接時の服装

転職なのに新卒スーツになっていない?男女別面接時の服装

新卒の就職活動の時は、制服がある高校・短大・専門学校であれば制服でよかったですし、制服がない大学などでも「就活○点セット」のようにまとめて売っているものを買えば大丈夫でした。

しかし、1度社会に出てからの転職活動となるとそうはいきません。実際にあなたも街中で就活スーツを着ている人がいると、格好を見ただけで新卒の就活をしている人だなとわかることがありますよね。

社会人が新卒用の就活スーツを着ていると「使い回している」とか「大人のスーツの着こなしがわからないなんて、社会人経験が足りなさそう」という印象を与えます。

でも、社会人のスーツの着こなしはポイントさえ押さえれば大丈夫です。そこで今回は、失敗しない社会人のスーツの着こなしをご紹介します。

お金をかけるポイントを押さえよう

安いスーツはその生地にも安っぽさが表れます。服のおそろしいところは、普段から良いものを着ている人は服の価格が高いか安いかがわかります。些細なところに違いを感じるのです。

しかし普段から安物ばかりを着ている人には、高い服なのか安い服なのかわかりません。百貨店で売っている服を見た後にファストファッションを見てみると質の違いに驚きます。

スーツのジャケットやパンツはその違いが表れやすいものです。集団面接の際に良い生地のスーツを着た人が並んだら、第一印象はその人のほうが良いでしょう。

また経営者の中には靴を大切にし、こだわりを持っている人もたくさんいます。できれば靴もお金をかけたほうが無難です。かけられない場合も綺麗に磨いておくようにしましょう。

その代わり、スーツの中に着るシャツ、靴下やストッキングは節約すべきところです。安物でもいいので、こまめに洗濯をして清潔感を保ちましょう。

時計や鞄はスーツを着た時に違和感がなければ、わざわざ買う必要はありません。ちょうど合うものがなくても、稼いでから良いものを買うつもりでいいので、適度な価格で探しましょう。

ペンやシャーペン、手帳やメモ帳などの筆記用具も汚れたり曲がっていたりしなければ普段のものでOKです。お金を格好にかけるのであれば、スーツや靴にかけるようにしましょう。

男性のスーツのポイントは誠実さ

まず色は黒ならば就活スーツにならないように、細めのピンストライプが入ったものにしましょう。またダークグレーもおすすめです。

明るいグレーになると、業界によっては派手に受けとられてしまいます。また紺色や茶色のスーツも転職活動にはおすすめできません。

そして、スーツはダボダボだとだらしない印象を与えます。細身のものか、身体にフィットしたものを選ぶようにしましょう。

ネクタイは柄物で濃い青、シャツは限りなく白に近いブルー系にしましょう。この組み合わせであれば、黒やダークグレーのスーツに合わせた時に誠実なイメージなるので、誰にでも好印象を与えることができます。

ファッション業界希望でなければ、カフスボタンなど凝ったおしゃれは避けましょう。そのかわり、靴やベルト、腕時計がボロボロでないか確認をしっかりしてください。

女性のスーツは全体のバランスを意識

女性のスーツの色は髪の色によって選びましょう。暗めの髪であれば明るい印象を与えるグレーがおすすめです。明るい髪色であれば、引き締めるために黒を選んだほうがよいでしょう。

最近はスーツのピンストライプは白だけでなく、ピンクや水色のものも沢山出ているので、こちらでおしゃれを楽しむことができます。

女性が新卒用就活スーツとの違いを出すためには、スーツの中に着るものが重要です。女性は男性と違って、無地の黒いスーツを着ても大丈夫ですが、その中が白シャツだと違いが出ません。

面接の際は、ブルー系のシャツや、白のカットソーがおすすめです。淡いイエローやピンクも可愛いですが、スーツの色と合わせるのが難しいので採用されてからの楽しみにとっておきましょう。

また女性ならばスカートかパンツか悩みますよね。体型のバランスにもよりますが、比較的、背が低い方はスカートスタイル、背が高く足が長い方はパンツスタイルのほうがバランスがとりやすいです。

「オフィスカジュアルで」と言われたら

企業によっては、面接の際に「普段の格好で」とか「カジュアルな服装で」と言われることもあります。しかしこれは普段、家にいる時の格好や遊びにいく時の格好という意味ではありません。

男性は、ネクタイをしなくてもよいですが、シャツとジャケットは着ていきましょう。また柄物や絵柄も避けて無地を選んだほうが無難です。

女性はブラウスやアンサンブルニットといった仕事場でも大丈夫な格好が望まれます。ジャケットも持っていったほうが良いです。スカートやパンツを利用して、スーツよりもカジュアルダウンをしましょう。

そうとはいっても実際のところ、会社によってオフィスカジュアルの基準は様々です。

1番良い目安は、その会社の人がどのような格好で出勤しているのか知ることです。その格好から2~3段階スーツに近づけた格好をイメージし、それを基準にすれば服を選びやすくなります。

転職はお金もかかるので、服装にお金をかけるのは大変ですよね。しかし、上記の色やアイテムであれば採用が決まったあともずっと着続けることができます。

服をちゃんとしていると、自然と自信も出てきます。ぜひポイントを押さえた社会人らしい服装選びで楽しく転職活動を乗り切ってください。