• RSS

どちらがいい?メリットデメリットで選ぶ「正社員」と「派遣社員」

「派遣社員」という雇用形態が一般化した現代では、仕事を請け負う形も様々な選択肢が用意されています。しかし物事は多様化し選択の自由が与えられるほど「一体どれを選べばいいのか」を迷ってしまうものです。

今回は「正社員」と「派遣社員」のメリット、デメリットに焦点を当てながら、どのような人がどのような雇用形態を選ぶべきなのかをガイドしていきます。今後の雇用形態をどのようにしようか考え中の方は是非参考にしてみてください。

気楽に就職?派遣社員のメリットとは?

派遣社員の印象といえば「期間限定の雇用契約なので、重責がなく気楽。」というものが多いようです。働いている以上全く責任がないというわけにはいきませんが、確かに派遣社員に社運が左右されるような仕事が回ってくることはまずないでしょうし、一定期間毎の更新になるので「入ってみたら嫌な職場だった。」という際には契約を更新せずに次の職場へ移ることができるフットワークの軽さが魅力です。

求職活動も派遣会社が、登録の際に希望した条件や職種に適したものを紹介してくれるシステムなので手間いらず。就業中のトラブルや待遇についてもコーディネーターのサポートがあり、大半の派遣会社では福利厚生もしっかりとしています。またビジネススキルを磨くための講座なども無料で開設されていることもあるので、スキルアップを目指している方にとって都合がよいことも多いでしょう。

派遣会社により得意な職種やサポート力も異なりますので、今後派遣会社に登録を考えている人は複数社で登録を行い実際に仕事をしてみると比較がしやすいのではないでしょうか。とにかく色々な職場、職種を体験してみたい!と思う方には派遣社員制度を利用しない手はないと言えるかも知れません。

なんか体よく使われてる感…。派遣社員のデメリット

一方で「派遣社員なのに正社員と同じ量の仕事をさせられているのは、なんだか損している気がする。」などの声もよく聞きます。「派遣=仕事が楽」というイメージを前提として、何故待遇の良い正社員とあまり待遇のよくない派遣社員の私が同じ仕事をしなくてはならないのだと思うのかも知れませんね。

確かに正社員と派遣社員では会社側から与えられる待遇の違いがあります。職場により様々とは思いますが、一般的に派遣社員には「賞与」もなければ「交通費支給」もありません。(交渉次第で交通費が発生する場合もあります。)

そのうえ「契約期間」が雇用を不安定にさせる要因となります。「更新」というシステムは被雇用者側のフットワークも軽くなると同時に、会社都合で更新を打ち切られる危険性もはらんでいるのです。

時給制ですので出勤日数の少ない月には、当然給与額も下がります。正社員と比べて自由がきく分、会社側としても正規雇用と違い自由がきく存在であると言わざるを得ません。安定や実績の評価を望んでいる人にとって「派遣社員」はあまり適さないと言えるでしょう。

安定志向なら。正社員のメリットとは

正社員のメリットを挙げるなら第一に「待遇」といえるのではないでしょうか。会社によりけりですが、「賞与」や「交通費」、「各種手当」など派遣社員に比べて給与プラスαの支給があることが大きな魅力です。

会社の業績にもよりますが「終身雇用」も期待でき、生活は安定します。評価による昇進、昇給などのステップアップも可能です。育児休暇や都合による勤務時間の短縮などに対応してもらいやすいのもメリットと言えるでしょう。

正規雇用の分、会社としてもそう簡単に解雇はできません。しっかりと腰を据えて仕事をしたいという人は自分の条件に合った会社を探し、「正社員」として入社することをおススメします。

長く働きたいなら会社側の要望はYESで応えなきゃダメ?正社員のデメリット

反面「正社員」の仕事を探すには、自分の条件に合った会社を自力で探すことになります。それに加え、入社後「職種」や「職場」に不満を抱えても簡単に変えることができないのがツラいところです。

また「出張」や「研修」なども発生することがあります。距離が遠かろうが期間が長かろうが会社の命令であればNOとは言い難く、望まない内容の場合はデメリットになりうるでしょう。

「賞与」についても昨今の不況による業績不振を理由に減額されてしまったり、最悪廃止になってしまうケースもあります。ブラックよりの会社では福利厚生についても打ち切られてしまう場合がありますから、最悪転職も視野に入れなければなりません。

今回は「派遣社員」と「正社員」にスポットを当てましたが、この他にも「紹介予定派遣」など様々な雇用形態が用意されています。メリット、デメリットを踏まえたうえで、自分に適した雇用形態を選択することが就職を成功させる近道と言えるのではないでしょうか。