• RSS

就活の基本!企業からの電話に折り返しかけるなら時間帯に注意せよ

就活中の学生にとって、不在着信は無視できないものだと思います。例えそれが、メールで会社説明会への参加をエントリーしただけの企業からであっても、なんだか気になるところではないでしょうか。

面接を受けた企業であればなおのこと。一刻も早く折り返しかけて、用件を聞きたくなることでしょう。ましてや留守番電話に『都合の良い時間にご連絡ください』なんて伝言が残っていたらどうでしょう?

今すぐ用件が聞きたくて、居ても立ってもいられなくなるのではないでしょうか。しかし、だからといってあわてるあまり、時間帯を考えずに折り返し電話をしてはいけません。なぜなら相手は仕事をしている社会人。

場合によっては、迷惑な時間帯に当たってしまう可能性があるからです。つまらないところで印象を悪くしないためにも、折り返し電話をかける場合、時間帯にはくれぐれも注意をしましょう。

始業開始直後の忙しい時間帯は絶対にNG

始業開始時間から午前10時半過ぎぐらいまでは、社会人にとって忙しい時間帯です。何通ものメールを大急ぎでチェックしているかもしれません。取引先を相手に、次から次へと電話をしていることも考えられます。

また、社内ミーティングをしている可能性の高い時間帯とも言えるでしょう。特に、月曜日の午前中というのは、月金で働く社会人にとっては最も忙しい時間帯。かなりの高確率で気ぜわしくバタバタしているこの時間帯は、避けた方がよいでしょう。

昼休み中と思われる時間帯も避けた方がよい

昼休みといえば言わずと知れた、お昼ご飯を食べている時間帯です。ランチで社外に出ていることも多いでしょうし、電話をとった人もお弁当を食べている最中かもしれません。

そのため、12時から14時くらいまで避けた方が無難です。なぜ14時までと時間帯の幅が広いのでしょうか。それは、なかなか12時ぴったりに昼休憩をとることができないこともあるからです。

午前中の仕事が長引いて、13時過ぎにやっと昼休憩に入ろうとした。そんな時に学生から電話がかかってきたら、チッと舌打されてしまうかもしれません。

18時以降もやめておこう

終業時刻間際というのは、早く仕事をあげようとバタバタすることが多いもの。そして終業時刻以降になると、担当者がすでに帰宅している可能性があります。また、社内にいたとすればそれは残業中であり、ほぼ間違いなく『忙しい』ということです。

さっさと仕事を終わらせて帰りたいのに、なかなかな終わらずイライラしているかもしれません。そういう疲れを強く感じる時間帯は「こいつマナーがなってないな」と思われやすいので、避けた方が無難でしょう。

折り返し電話をする時に注意しなければいけないこと

不在着信に折り返し電話をする際は、時間帯だけに気をつければいいわけではありません。きちんと電話をかけられる場所でかけることも大切です。繁華街の雑踏の中や電車のホームなど、周囲の雑音がうるさくて、「よく聞こえません」なんてことは避けましょう。

同様に、電波状況が悪くなる可能性のある場所でかけることもやめておきましょう。大事な話の最中で、通話が切れてしまうかもしれないからです。

そのため、折り返し電話をかける場所は、落ち着いて静かに話ができる環境を選ぶべきなのです。さらにはすぐにメモをとることができるよう、きちんと準備をしてから電話をかけましょう。