• RSS

衣食住が無料!就職の穴場、勉強時間も十分に取れる【寮の管理人】

Fotolia_47512027

唐突ですが質問です。あなたは「寮の管理人」についてどんな印象を持っていますか?多分大多数の人は、「定年退職者の仕事でしょう。」、「何な暗いイメージがありますね。」「言葉は悪いですが、昔風に言うと住み込みの女中とか下男と言った印象を受けます。」などが頭に浮かぶのではないでしょうか?

確かに一昔前まではそんな職場環境であり、そう言った人達が就く仕事でもあったようです。しかし現在ではそんな職場環境ばかりではありません。応募要項や採用情報を良く読んでみると、一般の企業よりも待遇が良い職場もあるのです。

1例を挙げてみましょう。多分皆さんは驚くことと思います。この例は関東甲信越地方の某県の県庁所在地にあり、医師会館と女性看護師の寮が併設されている建物の管理人募集の概要です。

職種:医師会館と女性看護師寮の管理

業務内容:館内清掃、館内外付帯機器の点検と管理委託会社への報告、郵便物の受取り、駐車場管理、ゴミ収集分別、敷地内の定期巡回(3回/日)、PCによる事務処理、出入者の管理(受付)、他

資格:短大卒以上、大学卒業以上が望ましい

年齢:23歳~65歳前後

勤務日:月曜~金曜(但し、医師会が開催される週末や祝日は出勤:代休あり)

勤務時間:08:00~17:00(但し、医師会が開催される場合は夜間勤務有:残業代支給)

残業:なし(医師会が開催される場合は夜間勤務有:残業代支給:月1回程度)

休日:土日、祝祭日、GW、夏季休暇(8月10日~8月15日)、年末年始(12月28日~1月3日)

年次有給休暇:初年度は年間10日、以後勤務年数ごとに1日が加算(最大20日間)

給与:月額22万円(独身者)、月額35万円(妻帯者)

昇給:あり(別途相談)

賞与:年間3ケ月~

定年:原則65歳

退職金:あり

福利厚生:社会保険、労働保険、厚生年金、医師会関連の保養施設の利用可

宿舎:2DK(無償供与)

水道光熱費:自己負担なし

通信費:電話料は自己負担

車両:あり

食費:自己負担(実費負担:月額2万円で朝晩の食事を、女性看護師寮内食堂で利用可)

赴任手当:実費負担

資格:普通自動車免許

いかがですか、これは実際にこの寮の管理人として勤務し、現在は退職して関東のT市で悠々自適な隠居生活を送っている知人から聞いた実話です。彼は、有り余る(少々大げさですが)時間を活用し、読書と資格取得に励んだそうです。

私が「女子寮が併設されていたと言う事は、随分と気を遣ったのではないですか?」と聞いたところ、女子寮には別の女性管理人と、食事を作る調理師が寝泊まりして管理していたので、気を遣うこともなく自分の時間を活用できたそうです。

彼は、「寮の管理人と言う仕事は、意外と穴場的な仕事ですよ。自分の時間はたくさん創れるし、何しろ嫌な上司や同僚などとは縁遠い世界ですから。」と言っていました。

寮の管理人は、自分の時間を創る事が出来ますので自己研鑽の場としては最適だと思います。また、給与や福利厚生などの待遇も一般企業に比べて遜色はないと思います。特に、今度こそはと思っている転職希望者の方々にとっては、寮の管理人として何年か働きながらスキルを身に付け、自己研さんに励むにはお勧めの仕事だと思います。