• RSS

休日は好きにリフレッシュしたい!会社で有休の理由を聞かれたら

休日は好きにリフレッシュしたい!会社で有休の理由を聞かれたら

有休をとって旅行をしたり、趣味に没頭してリフレッシュしたいと思うのは、自然な事。しかし有休を取ろうとすると「何故有休をとるのか」という書類を提出しなくてはいけない会社も多いと言います。

そこで今回は、そういった場合になんと理由をつければいいのか、そもそも詳細に伝えなくてはいけないのかといった問題についてお話したいと思います。

有休は「労働基準法」で認められている立派な権利

有休とは労働基準法の「年次有給休暇」における「休む権利」という項目に沿って認められている労働者の権利です。

これは「会社が把握している範囲で」とされているわけではないので、法律上はどんな理由で休もうが本人の自由。疲れたから一日中寝ているのでも良いですし、海外旅行に行こうが、平日デートしようが勝手といえば勝手です。

簡単に言えば土日休日の会社ならば、土日の日程で何していようが自由なのと一緒で、もし束縛されるようではれば、充分な休日とは言えないでしょう。

なので法律的に言えば、休みに何をするかなんて伝える義務はありません。

有休をとったら評価は下がるのか

忙しい職場なので、有休を取ったら評価下がるんじゃないかと不安になる方もいらっしゃるでしょう。きちんとした理由もなしに休んだら、「忙しいのに何となく休んだ」と上司の心証が悪くなるのではと考える人もいると思います。

この件に関して、心証については残念ながら人の気持ち次第なので、なんとも言えませんが、法律上は有休を取った事により不利益が生じてはいけないと明言されています。

ですから「有休を理由なく取ったから」という事で給料が下がったり、ボーナスがカットされるような事はあってはなりません。(万が一そういったケースが発生した場合は、訴える事も出来ます)

有休がとりにくい場合はどうすればいいか

世の中には、ギリギリの職員で稼動させているため、なかなか休みにくい職場というのは確かに存在します。

それゆえ、有休を消化せずに終えてしまう人もいれば、仲間が忙しくなろうとも強引に有休をすべて消化して楽しむタイプの人もいると思います。

このあたりに関しては人間関係の問題なので、法律に許されているからといっても、気配りをしておくに越した事はありません。

感覚的には、自分が休んだ時は周りがフォローしてくれるが、周りが休んだ時はズ自分がフォローしてあげるというのが良好な関係でしょうから、コミュニケーションをしっかりとっておけば良いわけです。

自分は気が小さくて、なかなか有休を取りたいと言い出せないなら、なるべく早い段階から、いつごろに有休を取りたいと思っていますと言っておくのも良いでしょう。

例えば夏ごろから、「秋口には有休をとって一度実家にかえりたいと思います」と言っておき、予定が決まったら「すこし前にお話したとおり、○○月の○○日から○○日まで、有休をとって実家に帰ろうと思います」と言えばOK。

そうして申請を出せば幾分か気持ちは楽なのではないでしょうか。最初に申し上げたとおり、法律上はここまでする義務はないのですが、折角の休みですから気兼ねなく休むコツとしてはアリだと思います。

また正直いって、実は実家に帰るのではなく、本当は恋人と旅行するというのでも大丈夫でしょう。

勿論、会社にばれた場合は「嘘をついたんだな」と思われてしまいますが、プライベートな付き合いを公言したくないと考えれば、悪質と判断されることもないでしょう。

実際、「恥ずかしくて言いにくかった」と言ってしまえばそれで済む話だと思います。

会社に休む理由をしつこく聞かれた場合

何故有休を取るんですか?書面にして教えてくださいと言われたらどうするべきか。法律違反なのなら「そんな事をおしえる義務はないはずです」と突っぱねるべきでしょうか。

社会人としては、どんな場面でもなるべく荒波を立てないほうがベターなので、教えたくないならまずは「プライベートな事なので・・・」と言ってみるのも良いかもしれません。

もしくは「家族と過ごしたいので」など緩い理由をあげても良いと思います。

それでも「どこにいるのか」「何故今なのか」など休む理由をしつこく聞いてくる場合は、さすがに社会的な基準としてもやりすぎですから、他の上司か同僚に相談してみると良いでしょう。(誰だって気兼ねなく休みたいはずです)

また、会話の中で「どうして休むの?」と聞いてくる上司が居た場合、すぐに「法律違反だ!」と悩む必要はありません。

もしかしたら、単に日常会話の一端として興味があるだけかもしれないので、答えられる範囲で答えれば良いですし、面倒であればとりあえずは「何処かに出かけて気分転換しようと考えています」と答えれば充分でしょう。

いずれにしても、有休申請書の本来の意味は、管理する側が有休数をカウントするのに必要なだけというのが殆どなはず。

なので「休む理由」という欄があったとしても、「リフレッシュしたいため」と書けば、とりあえず問題はないでしょう。会社側も普通はそれ以上つっこんでこないと思います。