• RSS

資格を取得するための目的は?なりたい自分になるために

資格を取得するための目的は?なりたい自分になるために

キャリアアップのために、そして、新しい仕事へのキャリアチェンジのために、資格の取得を目指している方もいらっしゃいます。しかし、資格取得までには、かなりのエネルギーが要るものです。

当然ですね。勉強して試験を受けて、合格までハラハラしながら過ごし、結果を待たなければなりませんから。そしてようやく合格して得た資格。実は、そこからが本番なのではないのでしょうか。

資格を得てキャリアアップやキャリアチェンジに結びついていますか。資格を取ったものの、いまいち使い物にならない、と感じてせっかくの知識や技能を忘れてしまう、なんてことはありませんか。これでは今まで努力した時間が勿体ないです。

「資格を得て、何をしたいのか、どうなりたいのか」目的を持っていますか

資格を取ろう、と考えたきっかけは何でしょうか。「このままでは先のことが不安」「友達が資格を取って転職に成功した」「今の仕事を向上させるには、もっと知識や技能が必要だ」と、様々な理由が背景にあるでしょう。

理由は様々であっても、資格を得てキャリアアップやキャリアチェンジを成功させたいなら、具体的に資格を得て何をしたいのか、明確にすることが大切です。

現在の自分について、立ち止まって考えること、今のままでいいのかと思うのはなぜだろうと考え、そのためには、何を目指せばいいのだろうか、と考えること。その目指すものに資格は必要なのか、もし必要なら、その資格は何か、考えること。

または、現在の自分はどうなのか、実はやりたいことがあるのだろうかと考えること、そのやりたいことを具体的に言えるようにしておくこと。やりたいことを実現するために、資格が必要なのか、必要ならその資格は何か、考えてみましょう。

ついやりがちなのが、友人など、周囲の人が資格を得て成功してしまうのを見て、そのまま流れで周囲の人と同じ資格を取ろうとすることです。周囲の成功した姿は、本当にあなた自身がやりたいと願っていることですか。

それから資格スクールや通信講座の広告や雑誌の記事に書かれた「簡単に取れる資格」「この資格は就職に強い」などのフレーズをそのまま鵜呑みにして受講しようとする例もあります。

簡単に取れる資格では、日常生活において話題にできる特技とするならまだしも、キャリアアップやキャリアチェンジにそれほど役立つ内容ではない場合もあります。就職に強い資格を取得してもその仕事が向いているかわからないと失敗する可能性もあります。

「この資格は就職に強い」で資格を選ぶ方法も、先ほどの友人や周囲の人の成功に流されていくのと同じようなものです。例えば「医療事務は就職に強い」というコピーで宣伝されていたとします。その時に自分自身に問いかけて下さい。「本当に医療事務がやりたいのですか」と。

一般的なもの、多くの人が目指すものが必ず自分にとって適したものとは限りません。どのようにキャリアアップしたいのか、キャリアチェンジしたいのか、明確にしていれば、ニッチな分野の資格であっても生きてきます。しっかり目的を持って、目指す資格を選んで下さい。

資格スクールや通信講座を選ぶ秘訣は、「勉強の仕方」

目指す資格を選んだら、取得へ向けての勉強を始めることになります。自分で本を買って独学で目指す方法、資格スクールに通学する方法、通信講座で学ぶ方法、どれがいいのか考えて、いずれかの方法で学んでいくことになります。それでは、どの方法がいいのでしょうか。

それぞれのライフスタイルや適する方法が違うので、一概には言えません。しかし、大切なことは、勉強の中身だけではなく、勉強の仕方をきちんと教えてもらえるか、ということです。勉強の中身だけでは、過去問題等の本だけで十分です。それでは何のために、スクールや通信講座があるのでしょうか。

過去問題を徹底的に研究して傾向を分析し、出題されると思われる予想問題を作成し、対策を練っているのが、資格スクールや通信講座の特色です。

最近は資格スクールでも、通信講座でもDVDやCDの教材を出しています。資格スクールでは、それらが復習に役立ちますし、通信講座では紙ベースだけではわかりにくいところを充分補完してくれます。

もちろん、対策がしっかりしていることは大切です。しかし、それだけではなく、勉強の仕方もきちんと教えてくれるかどうかが、選ぶポイントです。勉強の仕方次第で覚えられる量が決まってくるのです。

「本をよく読みなさい」「過去問題を一通りやりなさい」「問題集と過去問題を合格ラインに達するまで何度も繰り返しなさい」と、それぞれやり方が違います。やり方次第で取れる点数に差が出るなら、聞いておきたいところです。

資格スクールでは説明会で授業の内容や、試験対策、勉強の仕方をしっかり聞くこと、説明会で出なかったことについては質問をすることです。通信講座では、資料をしっかり確認し、不明な点があれば電話で問い合わせて下さい。

きちんと答えてくれるところ、曖昧にしか答えてくれないところ、どちらが有益かは、大体想像がつくでしょう。

アウトプットをしよう

これは、勉強して学んだことだけではありません。「今、この資格の取得を目指している」と周囲に伝えることもアウトプットのひとつです。なぜなら、周囲に言ってしまったら、なかなか後には引けません。途中であきらめないために、ぜひ周囲の人に伝えておきましょう。

勉強している間は学んだ内容をアウトプットしていきましょう。本を読んだり授業を受けたりして頭に入れたら、問題集や過去問題を解いてアウトプットしていきます。同時に、日常会話の中で学んだ内容を雑学程度に周囲の人に話しておくことです。

頭に入れたことをきちんと理解していないとアウトプットはできません。アウトプットとは、学んだことが理解できているか試す良い機会なのです。それを積み重ねることにより、本番の試験でばっちり回答できるようになります。

それ以前に学んでもなかなか頭に入らないよ、と嘆いてしまうことも。覚えるべき事柄だけではなく、なぜそうなのか、理屈も一緒に理解することを意識しましょう。きちんと理解したことは、忘れにくくなるものです。

また、理屈も一緒に理解できるようになり、それをアウトプットできるようになると、部下や後輩に指示をしたり、注意したりするときに、「つまづいて危ないからそこに物を置かないで」などと、理屈や理由を添えて話せるようになります。

資格の取得に役立つだけではなく、会社などでもコミュニケーションも円滑になるので、この機会にアウトプットをして、ヒューマンスキルも一緒に磨いていきましょう。「資格」というテクニカルスキルとヒューマンスキルが掛け合わされれば、キャリアアップも加速していきます。

資格取得後のキャリアアップ、キャリアチェンジに向けて

めでたく試験に合格、資格を得たらできるだけ成功に近づいて、キャリアアップ、キャリアチェンジをしていきたいですね。ただ、どちらにしろ、キャリアアップやキャリアチェンジのために、行動していかなければなりません。

社内でのキャリアアップなら、異動願いや上司や人事との面談による社内へのアピール、キャリアチェンジなら社内での異動願いや外への転職活動です。

ここまでお読みの方は、そろそろ気づかれていると思います。資格をアピールして成功するための行動がなければ、ただ持っているだけの資格になってしまうおそれがあります。

しかし、目的を持って取るべき資格を選択し、学習を始め、勉強中にアウトプットをしたことによって、資格というテクニカルスキルだけではなく、コミュニケーション力などのヒューマンスキルも得られたのです。

なりたい自分について認識し、そのような自分になるために資格を取る、勉強をしながらアウトプットをしてコミュニケーション力も上げていく、そして資格取得後に、なりたい自分を人に伝えて、ぜひ「なりたい自分」を実現してみませんか。