• RSS

IT企業はストレスの温床!休日のリフレッシュが仕事の質を決める

IT企業はストレスの温床!休日のリフレッシュが仕事の質を決める

インターネットサービスの発展に伴って、IT企業に求められるサービスの質と量は年々高まっています。一方で、その業務の忙しさから新卒生のIT業界離れが目立つようになり、近年ではIT技術者の高齢化なども叫ばれるようになりました。

ただでさえストレスの多いといわれるIT業界であるにも関わらず、人材不足によってさらなる激務が予想されるとなるとうんざりしてしまう人も多いと思います。

健康的に仕事を続けるためにはストレスの管理能力は必要不可欠です。休日には仕事を忘れてリフレッシュするなどして上手にストレスを発散できるようにしましょう。

IT業界はテクノストレスの温床

顧客からのクレーム対応や余裕のない納期など、IT業界で働くうえで大きなストレスは切っても切り離せないものとなっています。中でも、特に問題視されているのが「テクノストレス」と呼ばれるものです。

テクノストレスとは、コンピュータが絡んでくる大きなストレスの総称です。IT業界に勤めていれば誰でも一度は経験しうるものなのではないでしょうか。

例えば、慣れないコンピュータと長時間格闘することで目まいや頭痛に悩まされるようになったり、プログラミング的な考え方が頭に根付いて物事を何でも「1か0」の二択でしか考えられなくなったりという症状が代表的です。

コンピュータを扱う仕事をしている限りテクノストレスを回避することはかなり難しいのですし、自分ではなかなか症状に気づかないこともあります。

放っておくとうつ病や強迫神経症などの精神疾病を発症する原因となることもあります。テクノストレスに限らず、何かしらのストレスを慢性的に感じている、と思ったら一刻も早く対処するようにしましょう。

休日を使ってすっきりリフレッシュ

その日のストレスはその日のうちに、という意識で毎日こまめにストレスを発散することが一番理想的なストレスケアです。

しかし、納期に追われていたり残業などが多かったりするとなかなかゆっくり時間を取れないことも多いと思います。そんな時には、休日にまとめてリフレッシュをするようにしましょう。 特に、普段コンピュータと向き合った作業が主だという人は慢性的に運動不足になりがちです。家でテレビを見たりしながらゆっくり過ごすのもいいですが、体を思いっきり動かすようなスポーツに取り組むことで運動不足の解消にもなりますので、ぜひ挑戦してみましょう。

日帰り登山がオススメ

特におすすめの休日のリフレッシュ方法が日帰りの登山です。自然の綺麗な空気に触れることで頭がスッキリしますし、普段コンピュータと向き合うことで酷使しがちな目の疲れを癒す効果もあります。

さらに、登山を趣味としている人には心の病にかかる割合が少ないということも言われています。大自然に囲まれて精神的なプレッシャーから解放されることができるので、心に負担を感じがちな人でもすっきりとした気分に浸れます。

休息が目的の登山なので大きな山を登る必要は全くありません。特に普段山に登る機会がない人は難しい山に臨んでも大きな怪我につながってしまうので控えたほうが無難です。小学生でも気軽に上れるような緩やかな山を選ぶようにしましょう。

一人でゆっくりと景色を楽しむのもいいですし、家族や友人を連れてワイワイおしゃべりをしながら山登りを楽しむのも新鮮です。同じ山でも四季折々で様々な表情を見せてくれるので、ぜひ定期的に楽しんでみて下さい。

日帰り旅行もおすすめ

加えておすすめなのが、日帰りで行ける範囲のちょっとした旅行です。毎日同じ作業ばかり繰り返して頭が働かなくなってきたと感じる時には特におすすめです。

行ったことのない場所に足を踏み入れることで、何度でも新鮮な気持ちになれるので休日にはどんどん旅行に行きましょう。

その時、あまり忙しく動き回るのはかえってストレスになってしまうのでオススメしません。日帰りで帰ってこれる範囲内で、のんびりと外の空気を楽しむのが丁度よい休息になります。

素敵な景色を見たり、おいしいご飯を食べたり、現地の人とコミュニケーションをとったりすることで、疲れ切っていた心と体に大きな喜びが与えらます。脳の活性化にも効果があるので普段とは違う体験に積極的に飛び込むようにしましょう。

休日にリフレッシュする方法のまとめ

IT業界に限らず一つの職業について働き続けるためには、ストレスと上手に付き合うことが必要です。どうしても仕事のことが頭から離れられないという時も、オンオフの切り替えも仕事のうちと割り切って思いっきりリフレッシュすることが大切です。

休日にしっかりと休息を取れれば翌日からの仕事の効率も上がります。休息を制するものがIT業界を制す、という気持ちでストレスマネジメントに取り掛かりましょう。

この文章を読んでくださった皆様が、ストレスに負けない健康的な毎日を送れることを心より願っております。