• RSS

就職留年よりも既卒から?効率的な仕事の探し方

就職留年よりも既卒から?効率的な仕事の探し方

就職留年という言葉が一般的になっていても実際に就職のために留年するのには非常に勇気がいることです。

留年したところで仕事が見つからないのではという疑問もあると思います。

一方で留年せずに既卒者として就職先を探す方法もあるのです。

既卒3年ルールを企業で徹底しているところはまだまだ少ないですが、既卒者も新卒者と同様に採用試験を受けることができるのです。

既卒と就職留年のメリット・デメリット

就職留年で得られるメリットというのは基本的には新卒者扱いされるという一点につきます。それ以上のメリットというものを見つけるほうが難しいでしょう。

現在では大学の就職課も就職留年者の扱いにも実績数が積みあげられているので強く否定することも少なくなっています。納得いく就職活動ができていない学生の選択肢の一つになっています。

一方で、やはり企業の新卒者信仰からは就職留年した人は一歩外れた見方をされることが多いのも事実です。面接などで不利になることも覚悟しておく必要があります。

就職留年するといろいろなデメリットが発生します。新卒採用者と同じスケジュールで就職活動できるというメリットがありますが、それ以上にデメリットが増えがちです。

  • 留年分の学費を負担しなければならない
  • 学校によっては卒業単位を管理する必要がある
  • 翌年に就職できるとは限らない

特に3つ目の留年したからといって翌年の就職活動で良い結果が出るとは限らないということは大きく、留年年数がどこまで伸びるのか不確実な手段となっています。

一方で既卒者にとっては、上に書いたようなデメリットはありません。もちろん就職を必ずできるとは限りませんが、選択肢が増えることが多いのです。

既卒者だからできる仮面就職

就職活動ではどうしてもお金が必要になります。就職留年をしてしまうとどうしてもアルバイトで活動費を稼ぐことがメインになりがちです。

とはいえアルバイトで得られる給料というものも限られていますし、なにより就職留年中に得られる経験は非常に少ないものとなります。

既卒者にとってみると時間も身分も融通が利きやすいために、アルバイト以外の働き方も経験できることが良い点です。もっとも、実際に一時的な正社員として就職する必要はありません。

派遣社員や契約社員といった非正規労働で仕事をするができるのです。もちろん就職活動と並行してできるような、ワークタイムを調整できるようにする必要はあります。

学生時代では経験できなかった仕事の範囲を任せられることもあり、既卒者としてのアドバンテージを得られることになります。

既卒者にとって働きながら就職活動というのは想像しにくいと思います。とはいえ、会社で働いてみると学生視点から社会人視点で仕事を見ることができるためオススメなのです。

既卒者はどの区分で就職活動するの?

新卒3年ルールというものがあります。既卒者であっても卒業3年以内であれば新卒者扱いするというルールです。これが守られている企業はまだまだ少ないです。

しかしながら、既卒者であっても採用担当者に確認を取って許可があれば新卒区分での採用試験を受けることができます。これは企業ごとの人事の裁量によるので確認する必要があります。

年齢から言っても新卒採用とほとんど変わらない既卒者がほとんどですので、採用試験も面接も気後れする必要はありません。

確かに、面接では既卒となった理由を説明するように求められることがほとんどです。しかし、ほぼ聞かれるということは対策も取りやすいのです。

他の新卒者に比べて優秀であるという印象を与えるには、既卒中の経験を積んでおく必要があります。これは就職留年してしまうと積むことのできない経験を活かす場が得られません。

そのような点でも自力で能力を高めることができます。もし、就職留年と悩んでいるのであれば、既卒者での就職活動をオススメする理由です。

長期プランで転職を考慮に入れる

派遣社員や契約社員でお金を稼ぎながら就職活動をする既卒者には、転職活動で仕事を探すというプランも立てることができます。

一度新卒での採用試験で失敗してしまってもいくらでもチャンスがあるのです。派遣社員も契約社員も正社員に比べると非常に入りやすく動きやすい身分です。

そのうえ転職活動であれば、競争倍率も低く専門性で勝負できるところも多いため働いていた経験を活かしやすくなります。

普通のキャリアプランとは少し外れることはやむを得ませんが、転職市場にもいい求人はたくさんあります。

新卒時には有名企業や大企業に目が行きがちですが、一度社会人経験があると自分自身の適性やどういった仕事がしたいかということが社会人目線で見えてきます。

はじめの1,2年は新卒採用に応募して、3年目以降は転職市場に自分を売り込んでいきましょう。転職活動で人材として評価を受け始めるのは3年目からです。

3年間も派遣社員や契約社員をしていると正社員の話も出てくるかもしれません。就職留年では絶対に出てこない可能性に巡り合うこともあるのです。

既卒こそがウリ!新卒を逃しても悩まずススメ

新卒市場での就職活動が上手くいかず、翌年も就職活動が必要になってしまっても不必要に悩むことはありません。仕事を見つけるためにやるべきことは限られます。

友人たちとキャリアプランが大きく変わってしまってもなんや気後れする必要はないのです。納得いく仕事を最終的に見つけることができればいいと考えましょう。

既卒だからこそいろいろな可能性を見つけることができます。今就職で悩んでいるのであれば、迷わず前進して自分が納得できる仕事選びをしてみましょう。