• RSS

これが就活OB訪問の極意だ!アポの取り方全部教えます!

OGやOBは暇な人たちではありません。確かに、オールドボーイとオールドガールの略称と言われていますが、何もご高齢の方ばかりではありません。就活で重要とされるOG、OB訪問でお世話になる方々は、仕事をしているバリバリの?社会人です。自由な時間を満喫している遊び人ではないため、事前にアポを取る必要があります。

しかも、一社会人として忙しい日々を過ごしている方の貴重なお時間を頂くのですから、最低限のマナーを守るのは当然のこと。

ここでは、面識のない先輩と失礼のないように接触を図るためには、どのようにアポを取ったらいいのか等、就活OB訪問のアポ取りの方法を紹介します。

アポイントの取り方①・家族や身内、先輩、知人を活用する

就活OB訪問のアポ取りでもっとも簡単な方法は、身内を利用することです。直接面識のない人でも、家族、もしくはサークルの先輩や知人に依頼することで、案外あっさりとOB訪問のアポ取りが実現できるでしょう。

特に、ご両親の紹介となると、互いの素性を深く理解していることから、相手も気軽に応じてくれ、かつ他の部署に所属する別のOBも紹介してもらえる等、一度に二度美味しいOB訪問が実現可能です。

アポイントの取り方②・キャリアセンターを利用する

各学校には、キャリアセンターがあります。そこには、卒業生などOB、OGの個人情報をまとめた名簿などのデータが保管されています。通常、就活生がOB、OG訪問をしたいと申し出ると、データから必要な情報を抜き出し、連絡先を提供してくれます。

その連絡先を元に、就活生が直接連絡をするという方法ですが、ほかならぬ母校の後輩の依頼ですから、快くOB,OG訪問を受け入れてくれるケースがほとんどです。

ただ、キャリアセンターによっては、近年の個人情報漏洩の問題から、連絡先を簡単には教えてくれない場合もありますので、就活のOB、OG訪問のアポ取りにキャリアセンターの活用を考えている方は早い段階で、連絡先の提供が可能かを確認するようにしてください。

アポイントの取り方③・流行のSNSを利用する

以前では考えられない方法の一つにSNSを活用したアポ取りがあります。ただ、この方法を利用したからといって必ずしもOB訪問ができるとは限りません。また良心的な方に出会える保証も無いため、一か八か。

ただ、 何も手段がない場合には、やってみる価値はあるでしょう。やり方は至ってシンプル。まず、facebookなどSNSから志望する企業を検索してください。検索にヒットした方へ、OB訪問等の内容を明記したメッセージを送ります。あとは返事を待つのみ。ただ、それだけです。

アポイントの取り④・企業に直接連絡する

身内もキャリアセンターも頼れない!SNSにも返事が一切返ってこない!え~いっ、こうなったら直接企業にOB訪問を依頼するしか方法はない!ってことで、早速、企業へ連絡を入れてみましょう。

電話連絡、もしくはお問い合わせフォームからメールで連絡を取り付ける手段があります。ただし、業務状況によっては、後日連絡すると言われたまま、一向に連絡が来ないという場合もありますので、しばらく待って、それでも連絡が取れない場合は、再度トライしてみるといいでしょう。

アポイントの取り方⑤・企業に直接伺う

電話やメールでは、なかなかOBに取り次いでもらえない!え~いっ、こうなったら、直接企業に乗り込んでしまうしか他に方法はない!ってことで、直接訪問してみるのも一つの方法です。

「えっ!?そんなことしてもいいの?」と躊躇する学生が多いのは当然。とても勇気の必要なことですが、アポ取りに時間がかかるようなら、アポなしの突撃でも全然OKです。ただ、その場合、基本的なマナーとタイミングは絶対に重要。タイミングが悪かったら、「このクソ忙しいときに・・・」と露骨に嫌な顔をされるはずです。

逆に、 タイミングや礼儀が抜群に良かった場合は、「おぉ、お主やるのぉ~」と高く評価されるケースも少なくありません。社会人とは、時にアポなしでの飛び込み精神も必要な要素です。そこを高く評価してくれる企業があれば、「OB訪問でスカウト」なんて、夢のような話が全くないとも言えませんよね。

以上のように、様々なOB訪問のアポ取りについて紹介しましたが、どの方法が活用できるのか、良く考えて、早めに行動するようにしましょう。