• RSS

生きる前職スキル!一風変わった異なる職種への転職

職場におけるスキルアップと働き方をメインに執筆している私ですが、普段はゲームとか好きでお馬鹿な事ばかり考えております(笑)。

ロールプレイングゲームとかで職業があるじゃないですか?戦士から魔法使いに転職すると魔法戦士になるとか、現実の職業もそんな感じで・・・まぁ、たまには肩の力を抜いて読めるこういった記事もいかがでしょうか?

というわけで、考えてみると面白い異なる職業の前職との組み合わせ(主に私の妄想)を紹介していきます。最初くらいは真面目にいきます。

営業・接客業→○○(他の職業)

私が思うに前職で営業や接客業をしていた方は人付き合いやコミュニケーションスキルが身についていますので、正直鉄板だと思います。面接においても礼儀作法や言葉遣いがしっかりしていますし、色々な部分において有利に進むこと間違いなしです。

PC関係(オペレーター等PCを主に扱う職種)→○○(他の職業)

これは私の凄く実感していることなのですが、専門分野こそかわるものの、転職先がPCを今まで余り使っていない職場にこそ重宝されます。何故なら現状どのような職場でも少なからずPC作業というものが以前に比べ増え続けており、PCを十分に扱える人材が足りない職場が多いです。

PC作業って人によって差がつきやすく、手馴れた人は不慣れの人の2.3倍の作業量をこなせますし、PC関係においては”自分しか出来ない作業”を得やすくなります。PCを完全に扱える人が少ない職場が狙い目かもしれませんね。専門分野が違う分リスクは大きいのですが・・・

保育士・幼稚園教諭→子供向けイベントプランナー(コンサルタント)

子供・幼児が喜ぶツボは大人には理解しがたいものも多くあります。やはり日々長い時間接していた人こそ、より十分に子供心が理解出来るのものだと思います。

カリスマ節約主婦→経営コンサルタント(アドバイザー)

なんか流れが怪しくなってきましたが、利益=売上ー経費(コスト)ですので、カリスマ主婦の方は色んな企業に入り込み経費の無駄遣いをチェックすればその企業の利益UPに繋がるハズ!以外と消耗品や照明、雑費の無駄が多い会社もたくさんあります。

ゲーマー(無職)→動画ブログ運営=プロゲーマー?

現在日本にはプロのゲーマーという職業は存在しません。しかしながら、ブログ運営で広告料を稼ぐことは可能なので擬似的にはプロゲーマーになるのでは?まぁゲームの動画をネット上にUPするのは概ねただ黙認されてるだけという、法律的には超グレーというか黒なんですけどネッ。攻略サイト運営なんかもプロゲーマーと呼べなくはないかも。

小説家・漫画家(シナリオ作家)→役者

スミマセン、これが書きたくて今回記事を起こしただけです(笑)。だってほら、面白いじゃないですか?様々な魅力ある人間像を作り上げそれを常に自分が演じられるんですよ!最強ですぜ。収入うんぬんは置いといて、日々の生活が凄い楽しそうです(笑)

異なる職種への転職はかなりのリスクがありますが、一生一度の人生ですし、仕事選びというのは社会生活の大部分を占める重要な選択です。色々チャレンジしてみて本当に自分に合った職業を探してみるのも幸せな人生を送る秘訣だと思います。