• RSS

面接官に信頼してもらうために出来る、おさえておきたい5つのポイント

面接官に採用してもらうには、面接官に、信頼してもらわなければなりません。なぜなら、信頼できない人に仕事は任せられないからです。

では、どのような点に気を付ければ、より信頼されやすいのでしょうか?5つのポイントにまとめてみました。

1.まず、一番重要なのは、目を見て話すことです。どんな人でも、目を見て話すことができない人と、信頼関係を築くのは難しいと感じるでしょう。人見知りの人は苦労するかもしれません。私も若いころはそうでした。しかし、これができないうちは、就職できませんでした。

2.次に、言葉遣いや履歴書の内容です。私は、新卒で会社に入社した時、電話応対や打ち合わせ等で、かなり言葉遣いに関して勉強しなければなりませんでした。「伺う、頂く、致します、召し上がる、差し上げる、承る」等の基本的なことですが、大学ではあまり使わなかった言葉でした。

この様な言葉を普段から使っていないと、面接時に使い方がわからず、面接官に悪い印象を持たれてしまいます。普段から面接を意識して、できるだけ上品で、丁寧な言葉を使うように心がけましょう。

3.次に、その人がその仕事に合っていて、今までにその仕事に役に立つ勉強や仕事をしてきたかどうかを面接官は判断します。履歴書だけである程度は判断できますが、「この求人に応募してきたのだから、それなりの理由があるのだろう」と面接官は考えます。

面接では、自分がその仕事をしたら、その職場に貢献でき、そして、その職場の人達と仲良くできる、その仕事を長く続けられるということをアピールしなければなりません。このためには、なんとなく応募するとかではなくて、その会社について、できる限りのことを下調べする必要があります。

ウェブサイトや会社のパンフレットや説明会等、何でも良いので、良く調べてから面接に臨むようにしましょう。私の場合は、会社のウェブサイトに関して聞かれることがよくありました。面接官は、どの程度、その会社に関して知識があるかを気にしています。それが、その人のその仕事に就きたい度合いだと判断するのです。

4.外見にも気を付けましょう。会社ごとにドレスコードのようなものがあります。新卒の学生であれば、「髪の毛を黒くしなさい」とか、「ヒールは低いものに」とか、「化粧は薄く」とか、いろいろ周りに言われているかもしれませんが、これは、職種によって全然異なります。

転職の場合、スーツではなく、オフィスカジュアルや普段着で面接を受けた方が受かりやすかったりする場合があります。私の場合、スーツで面接に行くと、必ずと言っていいほど落ちました。

スーツを着るという行為は、仕事がなくて困っているというのを服装でアピールしているようなものだと感じました。リラックスした服装で面接に行くと、面接官と良い人間関係が築きやすいかもしれません。

5.良く話すことです。面接官だけに話をさせてはいけません。面接官も疲れてしまいます。面接官と言葉のキャッチボールをできるように、普段から練習しましょう。私の場合、キャッチボールをすることができず、大学をしたての頃は、何か言われて、「そうですか」で会話が終わっていました。

ある時、ある会社の面接官の方に「あなたそんなにいろいろ勉強しているのに、面接で失敗しているように見えて、もったいないわ」と言われてしまいました。それ以来、何でもいいから、相槌を打ったり、自分の意見を述べたりするようになり、採用される率が急激に上がりました。

仕事に就いてからも同じことが言えます。良い人間関係を気づくためには、できるだけたくさん言葉を発する努力が必要といえるでしょう。

以上が5つのポイントです。是非実践してみてください。