• RSS

行動を変えない後輩を注意してもあなたでは変えることはできません

あなたの会社にもいるのでしょうか。何度注意しても、行動を改めない後輩が…。そのうち、なんだか注意をすることに疲れてきませんか?何回言っても結果は同じだし…

あなたが思うとおり、後輩に何を注意しても行動を改めないのなら、もうあなたでは後輩の行動を変えることはできません。そもそも初めから、あなたでは後輩の行動を改めさせることができないのです。あなただってそうでしょう?行動を変えるきっかけは、上司だったり先輩社員だったりしますが、行動そのものを変えるのは本人の意識次第です。

行動を直すのは自分次第です

筆者が会社員だった頃、見た目は普通の人なのに、仕事ぶりに少し問題がある社員がいました。

  • 落ち着きがない
  • 何か注意を受けると、そのことで頭がいっぱいになってしまう
  • 応用が効かない
  • 自分のことしか考えられない
  • コミュニケーション能力が低い…

などの特徴を持った方でした。

初めは同じ仕事をしていなかったので、会っても雑談を交わす程度にしか話したことがなく、どういった方なのかはさっぱりわかりませんでした。ただ、そのときの印象は「自分のことを話すのが好きな人なんだなぁ」というものでした。

なぜ筆者がそう思ったのかというと、何人かで話していても、誰かが何か1つ言うと、それに対して10くらいのことを一気に話されるので、よっぽど話したいんだなぁと。その方自身も、話してストレスを解消するタイプですとおっしゃっていたので、納得してしまったことを覚えています。

それからしばらくして、同じ仕事をするようになったとき、一緒に働くのは大変だなと実感しました。普段はとても早口なので、何かアクシデントが起こってしまうとパニックになってしまい、周りに相談しても何を言っているのかわからないことが多かったです。

また、同じようなミスを何度も繰り返し、その度に周りから注意を受けていました。そんな毎日の仕事ぶりを見かねた周りの方が、なんとか落ち着かせようとアドバイスをしても、その場ではわかりましたと返事をするのに、行動が全く改善されませんでした。

なぜ行動が変わらなかったのか?それは、その人自身の中ではそれほど問題だとは思っていないからです。(厳しいかもしれませんが、そこまで周りに言われて改善されないのは、少し感覚がにぶいのかも?)自分自身が本当に変えたいと思ったら、もっと努力をするでしょう。すぐに改善はされなくても、何かしらの変化はでてくるでしょう。それがないということは、本人はその問題に気づいていないのです。

あなたも何度注意されても、改善していない行動はありませんか?あなたが問題に思っていなくても、注意を受けたということは問題があったからです。周りが不快に感じたからです。明日からは、行動を改善していけるよう意識していきましょう。