• RSS

人付き合いが苦手だから派遣で働きたいという人は派遣に向いていない

派遣で働こうと考える理由――。

それは人によって様々です。

そして、そこには確実に本音と建前が存在しています。

そのため、派遣登録の際にコーディネーターはいろいろな話しを聞いて少しでも齟齬をなくしていこうとするわけですが……。

話を聞いているうちに「自分は人付き合いが苦手だから派遣で働きたい」と答える人がいます。

前の職場で人間関係に苦労した。

もともと口下手だから。

事情はいろいろあるのでしょうが、とにかく他人と距離をとりたいことだけは間違いなさそうです。

派遣であればそこの社員ではないし、期間も限定されている。

合わなければ更新があったとしても受けなければいい。

おそらくイメージしているのはそんなところなのでしょう。

そして派遣として派遣先にいくのだから、黙々と仕事をこなしていればいいはずだ、と判断しているように思われます。

そういう職場が絶対にない、とまでは言いません。

稀にそんな働き方をする職場があることは事実ですから。

しかし、仕事としてはかなり特殊なケースが多く、誰にでも対応可能ではないことがほとんどです。

派遣で働くということは、多くの場合普通に複数の人間が働いている場所で派遣スタッフとして勤務することになるでしょう。

つまり、そこにいるのは自分一人だけではありません。

派遣先の社員、パート、アルバイト。

また、同じ派遣会社から派遣されている別のスタッフもいれば、違う派遣会社のスタッフだっているかもしれません。

その中で「自分は派遣されている身なので人付き合いはしません」という態度をとったとしたら、どうなると思いますか?

もちろん、必要以上に職場でのつきあいを重視しろ、と言っているわけではありません。

しかし、複数の人間が集まる場所では少なくとも最低限の礼儀は必要不可欠です。

それを欠いたらただの礼儀知らずであり、派遣だからなどという言い訳は通用しません。

また、派遣先での最低限のつきあいができない人は、仕事の更新がなくなる可能性が考えられます。

派遣先の企業としては、同じ仕事を担当してもらうなら慣れている人の方がいいと考えます。

これはごく当たり前のことでしょう。

毎回新しい人がやってくるとすれば、そのたびに1から教えなければいけないのは手間ですから。

しかし、いくら慣れているとはいえ、職場の士気を乱す人は間違いなく歓迎されません

職場の人間関係が悪化すると能率低下を招くおそれが多分にあるからです。

それぐらいなら、まっさらの人材を受け入れて最初から教えた方がマシだと考えるのは人の道理なのかもしれません。

「だったら、更新など必要ないから、毎回違う職場に派遣してもらえばそれでいい」

そのような考え方は甘いと言わざるを得ません。

なぜなら派遣先から疎まれるスタッフには、次の仕事の紹介がしにくくなるからです。

派遣会社にとって派遣先の企業はお得意様。

そのお得意様から契約を更新できないと告げられることは、お宅の商品には不満があると言われたも同然です。

自分達の評判を落とす可能性のあるスタッフを派遣し続けるほど、派遣会社は甘いところではありません。

他人とかかわることを得意とする人もいれば苦手な人もいます。

これは個人の性格の問題もありますので、とちらが良い悪いということではないのでしょう。

しかし、社会人として働く以上、マナーとしての人付き合いを避けて通ることはできません。

派遣で働く場合、自分の評価だけでなく派遣会社の名前も背負っています。

そのことを忘れた振る舞いをすることは、結果的に仕事の紹介そのものがなくなることを意味するのです。