• RSS

20代と30代って違うの?年齢別に考える自己アピールの仕方

年齢制限はありませんが……

昔は求人募集に年齢制限がついていることが一般的でした。

しかし、現在は正当な理由がなければ、年齢に条件をつけることは違法とされています。

これは、雇用対策法という法律が改正されたため。

ですので、年齢を理由にどうこうということは言われなくなりましたが、それでも年代によって会社側が応募者に求めているものは違います。

自己アピールの際はその点に注意して、企業のニーズを満たしていることを主軸に話しましょう。

20代はビジネスの基礎ができていること

統計的に、20代は最も転職を意識する人が多い年代。

「転職は若いうちが勝負」とも言われますが、その理由はズバリ「長く勤めて欲しいから」です。

例えば25歳で転職した場合、定年までいたとすれば30年以上勤めることができます。

じっくり人材を育てたい企業は、20代の人を好む傾向があるといえます。

とはいえ、新卒のように基礎の基礎から教育する時間はありません。

ですので、20代の方はビジネスの基礎がきちんと身についていることをアピールすることが大切です。

例を上げると、書類提出の手順やエントリーシートの内容で、ビジネス文書の書き方を生かせます。

また、面接時の訪問態度で取引先に失礼のないマナーを理解していることを示せるでしょう。

30代は経験が命?

では、30代の場合はどんなことが求められているのでしょうか。

30代ともなると、前職の業界・職種について多くの経験を積み、専門的な知識をつけていることが前提となります。

新卒からずっと同じ会社で勤めていたとすれば、8年以上は同じ仕事をしているでしょう。

途中で異動があった場合は別ですが、それでも同じ会社にいたことで積み重ねた経験や、得られた結果はあるはずです。

逆に言うと、ずっと同じ会社にいたのに何も学べていないような人はアピールが難しくなります。

年を重ねている分、20代のようにビジネスマナーが身についていることはもちろん、仕事における成果を十分持っていること、そして将来チームマネジメントやその先に進めそうな人材が求められます。

30代は、20代で積み重ねた成功経験や、専門的なスキルを身につけていることを中心にするのが良いでしょう。

年齢はマイナスではなく、アピールポイントかも

このように、年代によってアピールしやすいポイント=企業が求めている人材は異なります。

年代にそぐわないことをアピールしても、あまり良い評価はもらえません。

「○○歳だからあまり良く見てもらえないかな」と思わずに、その年齢に合った自己アピールで好印象を与えましょう。