• RSS

よくある面接の質問内容について対策方法を教えます!

よくある面接の質問内容について対策方法を教えます!

就職の合否において非常に大きく影響する面接。それだけに何を聞かれ、なんと答えれば良いのかは気になるところでしょう。

そこで今回は、面接官から投げかけられる質問の中でも特に高確率で聞かれる質問について、対策方法をお話したいと思います。

自己紹介をお願いします

自己紹介という事は、簡単に言えばどんな人間か知りたいという事ですが、良く思ってもらおうとして、あれもこれもと話すのは逆効果。

話す時間が長いとそれだけで悪印象ですし、本当にどれが長所なのかよくわかりません。(最悪、自信過剰と思われる事も。)

伝えるべきは「性格」「経験」「スキル」あたりですが、これらを精査して、面接を受ける会社にとって有用でありそうなものだけにしぼりまとめましょう。

ちなみに、時間としては長くても3分程度が好ましく、5分もかかってしまうと微妙、10分もかけてしまったらアウトだと考えてください。

何故、当社を選んだのですか?

同じような規模、仕事内容の会社はいくつもあるもの。その中で何故この会社を選んだか説明しろというのは、かなり頭を悩ませる質問です。

適当に答えると、それは別の会社でも出来ませんか?と突っ込まれてしまいますし、どこもかしこも褒めまくると嘘くさく思われてしまいます。

なので下調べ段階として、その会社が業界でもどのような位置にいるか、何が強みの会社であるかなどをしらべて、自分のやりたい事とすりあわせて説明するのが一番でしょう。

ちなみに、間違ってもホームページの経営理念を暗記して、自分も同じように考えていますなどとは言わないように。そんな事をしたら、「特に何も考えていない」とか「その場しのぎなのだな」と思われるだけです。

将来の夢はなんですか?

もしくは「今後のキャリアプランについてはどうお考えですか?」という質問の場合もありますが、いずれにしてもあなたの人生設計や仕事に関する考え方、何を目標に生きているかを問われているわけです。

これかに関しては、自分が本当に描いている大きな夢や意欲を語ればOKなのですが、ひとつ問題となるのは「独立したい」という考え。

それを歓迎する会社もあれば、歓迎しない会社もあるので、事前に良く調べ、答えが出ない場合は触れない方がいいかもしれません。

しかし絶対独立したいと思っているのに独立を歓迎しない会社と解りきっている上で嘘をついて入社しようとするのは非常に危険です。

そうした場合、本当に独立しようとした際、取引先などに圧力をかけて邪魔される事もありますし、同じ業界内ですから何処でいつ元同僚と遭遇するかもわかりません。

あなたの長所と短所を教えてください

まず長所に関しては、仕事に関する質問に絡められるような自分の強みを全面に押し出していきましょう。ただし、その後の質問に対する答えで食い違いが生じると問題なので、その辺りは十分注意するべき。

次に短所ですが、こちらは非常に厄介です。あまりに無視できない短所をあげてしまえば落とされる事にもなりかねませんし、「短所はありません」ともいえません。

そこで重要なのが、「今の自分に足りない事」という考え方で短所をさがし、その改善策も同様に説明してしまう事です。そうしてしまえば、短所に関して大きな悪印象をもたれる事は無いでしょう。

他に受けている企業はありますか?

この質問に「ありません」と答えるのは非常に冒険的。普通就職時期になれば何社も受けるのが当たり前ですから、よっぽど納得の行く理由があるか事実で無い限りそう答えるべきではありません。

では何を注意して他社をあげるべきかというと、受けている会社の職種や業界に統一性があるかです。

同じ面接内で自分のキャリアプランや仕事に対する情熱などを語らねばならないのに、受けている会社がバラバラであれば何の説得力もありません。

当社のサービスや商品についてはご存知ですか?

この質問に対しては、勿論事前に出来る限り調べておくべきですが、元々知っているものであるならば、利用経験や知るに至った経緯などを答えると良いでしょう。

また、時折「改善すべきだと思う点はありますか?」などと聞かれる事もありますが、この場合、失礼にならない範囲で答えるようにしましょう。

大きなインパクトを与えようとして、突拍子も無い事をいってしまうと、悪印象になりかねません。

他にも多くの質問を投げかけられる事と思いますが、やはり注意すべきは一貫性があるかです。

例えば長所において「決断力がある」と答えたのに、後の質問で「○○について迷っている」などと答えてしまうと、筋が通りませんし、全てが水の泡になってしまうこともあります。

なので、まずは「自分の性格をどう思われたいか」、「仕事に関しては何を考えているか」、「会社に関してはどういう印象をもっているか」など、明確に整理しておき、そこから面接対策をしていきましょう。

ちなみに事前調査をして会社が掲げている理念や経営方針と自分の考え方がまるで違う場合は、そもそも会社との相性が最悪である可能性が高いため、強引に会社側にすり寄せて答えを用意するより諦めた方がいいかもしれません。