• RSS

転職したい!効率的な求人の探し方とは何か

転職したい!効率的な求人の探し方とは何か

「転職をしよう」と決めたときに利用する求人情報であなたが最初に思い浮かぶものは何ですか?いろいろな媒体がありますが、より多くの求人と出会うために一つのものだけでなく様々なものを利用して充実した転職活動ができるようにしたいものです。

求人情報はいろいろな方法で探すことができます。自分の条件に合ったもの、目指す職業の求人が多い物、メリット、デメリットを合わせて紹介します。

ハローワーク

退職をするといろいろな手続きのために訪れるハローワーク、身近な存在です。昔はハローワークの各拠点でのみ見ることができた求人情報ですが、今はインターネット環境があればハローワークに寄せられている求人情報を見ることができるようになりました。

しかし、ハローワークに寄せられている求人はハローワークを介して応募することになります。ハローワークで求職者の登録をし、希望の企業が見つかったら窓口へ行き、企業にコンタクトをとってもらい書類選考や面接に進むというスタイルになります。

直接応募できないこと、ハローワークに出向かなければいけないことがデメリットです。 また、書類選考の場合にも履歴書は手書きで作成することになり、丁寧に記入することによってイメージアップも図れますが何枚も作成する場合には手間と時間が掛かります。

大企業の求人は少ないかもしれませんが、中小企業の求人は多く、昔からある求人、職探しの方法として安定感があります。業種・職種も多種多様です。

インターネットで展開する各種求人サイト

とても便利なものにインターネットで展開する求人サイトがあります。専門職に特化したサイトもありますし、何より気になった求人にインターネットを利用して応募できるところが良い点です。

また、検索する際にも条件で絞ることができるので自分の見たい情報だけ見ることができます。

退職前で就業中であっても時間を気にせず利用でき、応募する際の簡単な履歴書も事前にそのサイトで作成しておくことができたりするので、書類審査から面接に進んだ場合には履歴書を持参することにはなりますが、応募の時点で履歴書作成の手間を省くことができ効率的です。

しかし、簡単に応募できる分、求人に興味を持った多くの人が応募している可能性が高くなりますので多少倍率が高くなる傾向にあります。

転職エージェント

最近多く見られるようになったのが転職エージェントです。転職エージェントとは転職活動をサポートしてくれるシステムです。非公開の求人情報を扱い、コーディネートし、書類選考、面接への架け橋をします。

その他にも面接の仕方や履歴書の書き方なども客観的にアドバイスをしてくれる無料のサービスです。

担当者と話をしながら、自分の目指す業種・職種へ正社員としての採用を目指せます。

力強い味方の担当者ですが、その転職エージェントで扱う求人内容には強み弱み、担当者との相性もあるので「何か違う」と感じたら担当者を変えてもらうなり、他の転職エージェントを利用するといったことが必要になる可能性があります。

転職フェアーで探す

合同企業説明会に新卒で就職しようと考えたときに参加したことがある人も多いのではないでしょうか。転職者に向けた合同企業説明会も転職フェアーという形のイベントとして行われています。

直接企業の担当者に会える良い機会になりますし、面接とは違った雰囲気で担当者と話をすることもできます。また、そこで気になる企業がでてきて求人に応募するということもあるかもしれません。

しかし、イベントの日に会場まで出かけなくてはいけませんし、面接があるわけでもないので、必ずしも良い企業と出会えるわけではありません。

けれど新しい情報や企業の取り組みなどがわかり転職活動をするにあたりプラスにもなりますので自分の時間のバランスを考えて余裕があれば参加してみるようにするのが良いですね。

求人情報誌・新聞

駅やコンビニエンスストアなどに置いてあるのがフリーペーパーの求人情報誌です。

地域に密着した求人が多いことが特徴で自宅からなるべく近いところで勤務したいと考えている人には良い求人があるのではないでしょうか。発行される曜日も決まっているので新しいものが発行されたらすぐに手に入れたいものです。

また、同じように新聞を購読している人であれば毎週日曜日に地域の求人情報が広告と共に届けられています。新聞を購読していないという人でもインターネットで閲覧が可能なものもありますので検索してみてください。

一口に求人を探すと言っても様々な方法がありました。求人情報を探す方法を一つだけにしてしまうと良い求人が見つからないこともあります。できる範囲で2つ、3つの方法を平行に進めていくと自分の希望に合う求人に巡り合えることもあります。

様々な企業とコンタクトを取り、より多くの企業に面接・選考してもらうためにも情報を組み合わせてみて効率的に活動してはいかがでしょうか。