• RSS

結婚・出産・子育て中、でも働きたい…女性が再就職戦線で勝ち残る法

退職して、結婚・出産の後、働きたいと考える女性はたくさんいます。派遣やパートでもいいけれど、できれば正社員がいい。前職のキャリアを生かしたいという方もいますね。では、再就職を勝ち取るための戦略を考えてみましょう。

本当の自分を知る

まず、自分の本当の希望を見つめてみましょう。パート・アルバイトではなく、正社員として働くのは、現実的にはとても大変なことです。子どもが小さければなおのこと。それでも、正社員がいいのは何故なのか、はっきりさせておくことで、これからやってくる困難に勝つパワーを得られます。

企業が雇用をためらう理由

正社員の座獲得に向けて走る覚悟ができたところで、企業が出産後の女性の雇用をためらう理由を考えてみましょう。「子どもの体調不良などで突然休む」「残業・休日出勤を断る」と予想するからでしょう。しかも、年齢的にも高くなるとくれば、企業の目が独身・若手に向くのも無理はありません。

弱点の補強

次に、弱点の補強を考えましょう。「子どもが体調を崩しても休まなくてすむ体制」を作ることができるかどうか。とりあえず、再就職直後に子どもの体調不良を理由に休暇をとることは避けたい所です。

病児保育してもらえる機関を確保しておく、親や姉妹などに協力してもらえるよう話しておく、などが考えられますね。自分が子育て中にはご主人のヘルプをあてにせず、なるべく有給休暇を使わないでいてもらい、再就職直後にはご主人に休んでもらうようにした、と語る経験者もいます。

残業・休日出勤については、家族とどこまで合意できるかが鍵です。保育園にお子さんをお迎えに行ける人はいるか。食事の用意はどうするか。ママが残業で遅くなれば子どもは寂しい思いをするかもしれません。休日にみんなでおでかけできるのを楽しみにしている子もいるでしょう。ご主人の負担も重くなります。

家族がいて働くということは、自分だけが頑張ればいいということではありません。総合的に家族全体のハッピーにつながる働き方を考えておく必要があります。

求められるもの

採用の基準としてビジネススキルを求められるのは当然の話。ただし、採用基準の中では、積極的に新しい情報を吸収したり、職場内でコミュニケーションがとれたりする「ヒューマンスキル」も重要です。この部分は、結婚・出産などを経て人生経験が豊富であれば、有利と言えますね。

キャリアがあっても、常に指示待ちで受身なタイプは不利だと言えるようです。

どんな企業を狙うか

再就職でアピールポイントとなるのはとにかく「経験」です。経験のある分野で、勤務時間などに融通のきく企業を選びましょう。女性が多い企業、女性向け製品を販売している企業などは、子育て中のママにも配慮した勤務体制をとっているところもあります。

未経験の分野にトライするのは、大変に厳しいと言わざるを得ません。どうしても未経験の分野にというのであれば、最初はパート・アルバイトで入社し経験を積むという方向で考えるのも一つの手でしょう。

弱みを強みに

出産・子育ては、男性には得られない貴重な経験です。この経験によって、あなたは鍛えられ、進化したことでしょう。「出産したから働けなくなった」と考えてしまっては無駄になってしまいます。この経験をプラスと考えアピールしていけば、独身時代には想像できなかった新しい展開が生まれるかもしれません。