• RSS

フリーランスの仕事の探し方!今日の飯、明日の飯、明後日の飯とは?

フリーランスになったら、自分で食べるための仕事を見つけなければなりません。しかし、仕事というのは同じ業務内容がずっと存続するとは限りません。短期の仕事、中期の仕事、長期の仕事と棲み分けが必要です。食い扶持をずっと持ち続ける仕事の設計図を紹介します。

近年終身雇用の崩壊で、転職する人がとても増えました。更にノマドワーキングの流行によって、どこの会社にも所属せず、フリーランサーとして活躍する人が増加しています。しかしながら、フリーで働く人の中には、かなり収入が厳しい人も多いのです。

ちゃんとフリーで生活していくためには、どういう考え方が必要なのでしょうか?実際、なりたくてフリーになった人ばかりではありません。働いていた会社の経営状態が厳しく、転職よりもフリーになった方がマシだという理由でなっている人も多いのです。

前の会社から仕事を貰うという下請けのやり方でフリーになっている人もいます。形は様々ですが、共通している事は継続的な仕事が有るかどうかが重要であるという事。しかし、会社の看板も肩書きも外したフリーランサーに、継続的な仕事がすんなり入るとも思えません。そんな時、どういう視点で将来を考えれば良いのでしょうか?

時間軸で考える

フリーになった直後はある程度の仕事はあるかも知れません。なければフリーにはなりませんよね。先ほども申したとおり、会社の業績悪化にともなって、雇用形態を変えてフリーになった方もいらっしゃるでしょうが、そういう方は、最初は請負の仕事があるのではないでしょうか。

しかし、それを継続して出来るとは限りません。当然先を見越した仕事を探していかなくてはならないのです。そんな時は、短期・中期・長期の視点で考えましょう。つまり今日の飯、明日の飯、明後日の飯という事なのですが、例えば会社からそのまま貰っている仕事や、フリーに成り立てで取り組んでいる仕事は短期の仕事、つまり今日の飯と位置づけます。

もちろん仕事柄、それが継続して続く恵まれた方の場合はそれを成長させればいいだけですが、多くのフリーランサーが、先まで継続する仕事にありついていない状況です。ですから、今やっている事がずっと続くという発想を捨て、今日の飯なんだという風に位置づけます。で、ずっと出来る仕事を明後日の飯と位置づけて下さい。

長期に出来る仕事は軌道に乗るまでの物理的な時間がかかる場合が多いからです。今日の飯の仕事をやりながら、必ず長期的な仕事も見据えて探すなり立ち上げるなり、何らかの動きをし続けている事が重要です。

しかし、今日の飯が無くなって、明後日の飯にありつくまでの間の飯が無ければ、食いつなぐ事は出来ませんよね。ですので、同時進行で明日の飯、つまり中期の仕事も確保する必要があるのです。アクティブに動きながらリスクヘッジをし続けるのが、フリーランサーの宿命なんだと思って下さい。

まとめますと、短期の仕事(今日の飯)と、中期の仕事(明日の飯)と長期の仕事(明後日の飯)を同時進行で進める、もしくは探す心がけが必要です。ですので、短期の仕事に忙殺されていると、いずれ頭打ちしてしまいます。仕事の効率を上げ、必ず1日のうちで、何時間かは明日の飯や明後日の飯のための時間を作りましょう。

仕事の計画性が最も重要となってくるのです。ちなみに某フリーのライターさんのパターンは理想的でしたので紹介します。

朝6時に起床。15時まではライターの仕事。

15時から18時まで、中期の仕事と長期の仕事の立ちあげを日替わりで行う。

と言った内容でした。実は彼は以前は超短期の仕事をしていたのです。超短期の仕事を終日やりながら、短期の仕事と中期の仕事を上記の様なスケジュールでおこなっていました。

それによって、現在は短期の仕事を1日こなしながら、中期と長期にとりかかるという状態になっているのです。そして、彼は平日は上記の仕事、土日は中長期の仕事を集中的に行う事もあります。休日は仕事の切れ目に取っていました。

フリーランサーになると、自分のペースで仕事が出来ると思われがちですが、実はクライアントのペースになったり、その他の事情でなかなか自分のペースで仕事が出来ません。ですので、逆に言うと、サラリーマン時代よりも遥かに自己管理と計画性が必要となるのです。

日々の計画性と、今後の短期目標、中期目標、長期目標をしっかりと定めて、プランニングする能力も養う必要があります。そして、それを実践するための行動管理というように、自分を律する方法もツールも必要ですね。