• RSS

始業何分前に出勤したら、スムーズに仕事が始められますか?

出勤は始業何分前ですか?最初の頃は30分も早く出勤していたのに、だんだん5分、10分遅くなっていき、いつしか気づけばぎりぎり1分前…。慣れてくると、だんだん出勤時間が遅くなっていませんか。それでも、始業時刻に仕事を始められていれば問題はありません。しかし…

ぎりぎりに会社に到着して、始業時刻に仕事を始められていますか。お客様から問い合わせの電話がかかってきても、きちんと状況を把握できていますか。始業時刻は、会社に到着する時間ではありません。仕事を始める時間です。あなたは何分前に出勤すれば、スムーズに仕事が始められるのですか?

筆者も早起きは苦手です

筆者が会社員だったころは、就業時間は9時から18時でした。新入社員で入ったばかりのころは、何分前に出勤していいのかわからず30分前に出勤していました。しかし、みなさんが出勤し始めるのは15分前あたりから。それでも、新人だから遅刻しないよう早く出勤しようと思い、30分前には会社についていました。

しかし、そのころは会社まで1時間かけて通っていたので、だんだん早く起きるのが苦痛になってきました。もともと朝は得意な方ではなかったので、ごはんが食べれなかったり、ボーっとしてしまい道で転んだり…朝からテキパキと行動できるわけではありませんでした。また、満員電車で1時間も揺られていると、それだけで疲れてしまっていました。

仕事にもだいぶ慣れたころ、お金もたまってきたので、会社の近くに引っ越すことにしました。家から会社まで30分ほどで通えるようになり、朝も早く起きなくても間に合うようになりました。ただ、その余裕で少しずつ出勤時間が遅くなるようになってしまいました。

ぎりぎりに到着したばっかりに仕事が始められませんでした

もともと始業時刻30分前には出勤していたので、そのころは今日やらないといけない仕事を整理しながら、どの順番で仕事を進めるかを考えていました。そのおかげで、朝早く出勤していたころは、一日がとてもスムーズに進みました。途中でアクシデントが起きても、冷静に対応することができました。

しかし、会社の近くに引越ししたことで、心に余裕ができてしまってからは出勤が10分前、5分前と、だんだんぎりぎりになっていきました。そうなると、筆者の場合は始業時刻になってもスムーズに仕事を始められませんでした。まずどの仕事から進めるかを考えなければ、なにも始めることができなかったのです。また、昨日、自分がどこまで仕事を終えて帰ったのかを思い出すのにも時間が掛かってしまい、始業時刻になっても、もたついていました。

みなさんは、ぎりぎりに出勤したとき、スムーズに仕事を始められていますか。始業時刻と同時にお客様から電話が入っても、きちんと答えられますか。筆者と同じように、ぎりぎりに出勤してしまうともたついてしまい仕事が始められないのなら、5分でいいので、いつもより早く出勤してみませんか。もしかすると、いつもより仕事がスムーズに進むかもしれませんよ。