• RSS

薬局付薬剤師:りーぜさんのお仕事体験談 【近畿大学医学部付属病院内薬局 勤務】

riize1036

アナタのお仕事の一日の流れは?

早番 中番 夜勤 の3謹制

早番(6時30分~15時00分)

・夜勤からの引き継ぎと朝のおむつ交換

・シーツ交換など。

中番(8時30分~17時00分)

・おむつ交換、シーツ交換、コップ洗浄、

・風呂介助、ベットセット

早番中番ともに、

・3時間おきのおむつチェック

・看護師の補助業務

・引き継ぎ書類作成

・他階のヘルプ

・看護士とともに移動介助

夜勤(16時30分~8時30分)

・睡眠前のおむつチェック

・ナースコール対応

・引き継ぎ書類作成

・仮眠(3時間)

働く中で嬉しかった出来事や、やりがいを感じたポイント

まず、1番のやり甲斐は、病院のお客様でもある患者さんとの直接的なやり取りがあるという点です。

基本的には、大半の患者さんは、調剤の際に一緒に同封されている薬剤に関しての説明書きや副作用の列記内容、また、服用に関しての各種条件や服用量などが記載された書類を見ることで理解されるのですが、中には、高齢の方や知的障害をお持ちの方など、こちらからきちんとした説明をする必要のある方も多くいらっしゃいます。

そういった方に対して、できるだけ分かりやすく説明をし、安全に医薬品を利用して戴くという観点から、ただ単に調剤作業を行うだけでは無く、接客という面でも努力する必要がある点が、大きなやり甲斐となっていました。

また、きちんと理解して戴いた際には、患者様の方から「ありがとう」という笑顔と共に感謝を伝えて戴けた点も、大変嬉しい要素でした。

また、薬剤師同士がきちんと助け合うシステムも構築されていたため、体調不良などで危うく調剤ミスを行いそうになった同僚の薬剤師をフォローすることができた点も、「自分が居てよかった!」と感じた瞬間でした。

衝撃的だった事件や一番印象に残っている嫌な思い出

まず、非常に閉鎖的な職場環境である点が挙げられます。

例えば、どの職場にも言える点ですが、どうしてもソリの合わない同僚や上司という物はいるものです。実際に、私が当時勤務をしていた際にも、同僚の中で非常に評判の悪い上司がいました。

ただ、それらはあくまでも自分たちに関する問題である為、大っぴらに患者様など、外部の方に察知触れるわけはいきませんし、仕事に対して影響を与えることは決してあってはいけません。ですから、できるだけ堪えながら、我慢しながら仕事をしなければいけない点が、非常に苦痛となりました。

また、ある患者様に対して、間違った処方を行ってしまった事があり、幸いにも、患者様がその医薬品を服用する前の段階で気づくことができたため、大事に至ることは無かったのですが、その後、ミスを犯した同僚に対しての厳しい処分を見ていて、まだ薬剤師として活動し始めて間もなかった私にとって、大変大きなショックとして今でも残っています。

これからその仕事に就く方へのアドバイスやメッセージ

薬剤師という職種は、その専門的な知識を持って活動することを義務づけられています。特に、副作用が非常に高いとされる第一種、第二種などの各医薬品を安全に、且つ効率的に提供する事が出来るかどうかが至上命題の仕事です。

また、職場環境によっては、ただ単に薬剤に関しての知識や経験だけでは無く、接客や他の人達とのコミュニケーションが必要となる場面があります。

ですから、周りとのコミュニケーションや連帯感、時には周りの同僚を支えるという事もしっかりと理解しておく必要があります。更に、非常に閉鎖的な職場環境である為、薬剤師に関しては、仕事に対してのやり甲斐が重要となってきます。

安直な気持ちではなかなか続けることのできない仕事の一つである為、特に病院や調剤薬局などの職場を選ぶ際には、その職場が本当にご自身にとって合っている物かどうかをチェックする事が重要です。