• RSS

人間関係が理由で前職を辞めたと面接でそのまま話すことは失敗のもと

転職を希望する会社の面接で「前職を辞めた理由」について尋ねられたらどのように答えるでしょうか。

会社が倒産してしまった。

業績悪化により退職勧奨の対象になった。

資格を取得したので活かせる職業に転職したい……。

コレだ!という理由を明確に説明できる場合は悩む必要はありません。それをそのまま説明すればいいだけのことです。

しかし、職場の人間関係にほとほと疲れて退職に追い込まれたような場合、果たしてそれを正直に話してもよいものでしょうか。

退職理由は、捏造しない

人間関係で離職する場合、精神的にかなりきつい期間を経ての退職となるケースがほとんどです。本人にはまったく非がないこのに、常識のない上司に散々な目にあわされてしまうこともあるでしょう。

また、強烈なお局様の標的になり、どうにもならなくて退職を選ぶに至ることだってあるかもしれません。

しかし、本人に落ち度があるないにかかわらず、それをそのまま退職理由として話すことはあまり得策とは言えないでしょう。

どんな目にあったのかを切々と訴えれば『大変だったんだね』と同情してもらえる可能性はあります。しかし、それで採用してもらえるとは限りません。

むしろ、何かあっても上手にかわせないタイプなのかもしれない、と思われてしまう可能性の方が高くなるでしょう。

場合によってはそれで採用を躊躇することだってあるかもしれません。

『その他の理由』を考える

中途採用としてどの人を選ぶか考えた場合、経験や能力はもちろんのこと、職場に上手に馴染めるかどうかは重要なポイントの一つとなります。

その人が加わったことで、もしかしたら職場の和を乱してしまうかもしれない。そのような可能性が考えられる人は、採用に踏み切れなくなります。

なぜなら、職場の雰囲気というのは漠然としたものでありながら、仕事の能率に大いに影響するからです。

もしも似たような能力の二人で迷うとしたら、より職場に馴染めそうな人を選ぶことは必然といえるでしょう。

では、面接で離職の原因を聞かれたらどう説明すればいいのでしょうか。理由をでっち上げたり、捏造することはおすすめできません。

ですが、退職を考えるに至った『その他の理由』について話すことはアリだと思います。

本当の理由が横暴な上司だったとしても、それだけではなくて、代わり映えのない毎日にうんざりしていたとします。

ずっと慣れた仕事をしているのも安定していて悪くないとは思いますが、思い切って新しいことに挑戦してみたいという意欲が高まりました。

などという感じで退職にいたった理由をつけてみるのです。

言うべき所は、きちんと整理すること

もちろん、本当の理由がなければ退職など考えなかったことでしょう。しかし、そこはそれ。

多少強引でもそれ以外の理由を主役に据えることにより、ウソをつかなくてすむようになるのですから。

その他の理由が残業が多すぎたとします。仕事の関係でどうしても残業が多くなり、余裕のない平日を過ごすことを余儀なくされました。

やりがいはあったのですが、家族との時間をもっと大切にしたいと思い、転職を決意しました。

正直に言うべきところと、正直に言う必要のない部分はきちんと整理して転職活動に備えることが大切です。

しかし、くどいようですが、間違ってもウソや捏造はいけません。「ない」ことを「ある」と話すのはインチキです。

「少しだがある」ことを「ある」と話すこととは全くニュアンスが違いますから、そこは話術というテクニックでカバーしましょう。