• RSS

なぜリクルートスーツを着るの?絶対着ないといけないの?

就職活動がはじまると、なぜか買いそろえないといけない「リクルートスーツ」。でも、就職したあとはほどんと登場しなくなるんですよね。それがわかっていながら買うのに抵抗がある人も多いはず。

おまけに、同じ鞄に同じ靴、個性を出せと言われながら個性を潰すような服装をする理由とは一体何なのでしょう?

リクルートスーツを着ない、というスタイル

着るのが疑問であれば、着なければいいじゃない。という考え方もあります。実はリクルートスーツは着なくてもよいのです。「リクルートスーツ着用の事!」などと書いてあれば別ですが、就職活動でリクルートスーツを着ないと試験を受けさせてもらえないと言うきまりなどないのです。

では着ないで就職活動するとどうなるのか、私の体験談から一つ事例を上げてみようと思います。私自身は希望の会社に、その年度のたった一人の新卒業合格者として選ばれました。しかし、リクルートスーツなど着用しませんでした。今思うとお恥ずかしいですが、「このまま営業に出られます!」というような攻めのスーツで就職活動をしていました。

結果、あたらしい即戦力が欲しいという社風にも合い採用していただけたのですが、やっぱり、人とは違う事をしているのですから、デメリットもたくさんありました。

リクルートスーツを着ないメリット・デメリット

メリットは先ほどの例の通り、「即戦力になります!」とか、「自分はこれができます!」といったアピールがある人は周りとすこしちがうぞ、と言うところを見た目で表現することができる事、あとは普通に就職後もそのスーツが使えるとかそういった物理的なことがあります。

さて、デメリットですが、これがやっぱりたくさんありました。普通にエントリーシートを送り、説明会にいって、面接にいって・・・というような大手の企業の場合、一人だけ浮いた格好をしているととても目立ちます。

なので面接官の方に覚えてもらいやすい一方で、なにか粗相をしてしまった場合もとても目立ちます。つまり「もろはのつるぎ」になりやすいと言う事ですね。よっぽどの自信がない限り、マイナスに働くと考えてよいと思います。

分かりやすい例を一つ上げますと、「きみ、変わっているね」とにっこり微笑まれて落とされたことがあります(他にも原因があったのでしょうが・・)世間の厳しさを知りました・・・。

もうひとつ、決定的にデメリットになるのが、出る杭は打つ!という社風の会社を受けるときです。こういった会社の場合、そもそも就職活動でリクルートスーツを着たくない!などという人間は最初からいらないので、かなりの確率で落とされる事でしょう。

世の中は、味方半分、適半分

賢い人は、もうお分かりかと思いますが、リクルートスーツは、自分が受ける会社をよく見極めて着用すればよいものだと私は考えています。

世の中というのは答えが一つではありません。「みんなと同じ服を絶対に来たくない!」というのであれば、そんなことにはこだわらない、うちは能力勝負です。という会社もあるでしょう。

逆に、協調性を求めてくる企業もたくさんあるでしょう。つまりは、会社は選べるという事です。世の中は味方半分敵半分と言って、どこに行っても否定されるところと、受け入れてくれるところとがあるものです。

リクルートスーツ着用のススメ

さて、最後になりましたが、リクルートスーツを着るのはそんなに悪い事じゃないと私は思っています。特に、個性を出すのはちょっと苦手だな、と感じる人にはリクルートスーツを着ることはとても良い事です。

集団から頭を出したい人にとって同じ服を着ることは邪魔に感じるでしょうが、自信のない人にとっては自分のデメリットを隠してくれるとても良い「制服」なのです。

リクルートスーツに身を包むと個性が消される半面、アラが見えにくくなるのです。受ける会社によって服装を変える必要もないですし、どこに行ってもさほど失礼な格好はありません。

本来リクルートスーツとは、企業に向けて清潔な格好をするのではなく、就職活動をする側にとって、とても優しい服装なのだと思います。

おれは、個性を出したい派だぜ!っていうひとも、あなたの溢れ出る魅力はスーツなどでは隠しきれない事でしょうから、無理をなさらず「就活生」の制服を着用してみてはいかがでしょうか。